

平成26年度第6回例会
「今回は香川県庁勤務時代知事秘書に抜擢されて以来、22年間3代の知事に仕え、その後も県の要職を務められた山西哲子先生をお招きし、「私の人生を支えた3Cの精神」と題して講演をしていただきました。現在も高松短期大学の非常勤講師として勤務されていますがそのいきさつや今ま...


平成26年度第5回例会
楠川富子先生(現高松赤十字病院看護師・元JICAシニア海外ボランティア・元高松赤十字病院看護部看護師長)を招いての講演エンジョイ!セカンドライフが無事終了しました。 楠川先生が日赤退職後にJICAシニア海外ボランティアでカンボジアに赴き、メイドとほとんど変わらない看護師を改...


平成26年度第4回例会
独立行政法人 地域医療機能推進機構 りつりん病院 副院長泌尿器科部長 大橋洋三先生 講演 テーマ:男性会員をメインに「メンズヘルス」と題して講演会をしていただきました。 高松市男女共同参画センターにて開催。 参加者は26名でした。


平成26年度第3回例会
山下天徳先生 講演会 テーマ : 「人生7つの幸福術」 -戦わずして勝つ!健康第一!!-綾歌町栗熊コミュニティセンターで開催しました。 参加者は16名でした。 なお会員スピーチとして平池会長のマジックがありました 。


第十回さぬき満月まつり
屋島山上 県木園にて行われたイベント、第十回さぬき満月まつりに当会が出店しました。


S.H.I.P -SANUKI High school student Innocent Performance-
サンポート高松シンボルタワー デックスガレリアにて行われたイベント S.H.I.P -SANUKI High school student Innocent Performance- 当会が参考出展しました。


平成26年度第2回例会
落語家 木村 斉先生 講演 テーマ:「第二の人生万歳!-しぼんでたまるか-」 高松市男女共同参画センターにて開催しました。 参加者は15名でした。


香川県高松三木倫理法人会モーニングセミナー
香川県高松三木倫理法人会のモーニングセミナーにおいて、理事:宮田恵生が『楽しく元気にスポーツを!』をテーマに講話しました 本業として小学校で指導教諭(全国700名香川県内26名)をされております。 35歳からマラソンを始めきっかけは、小学校で学童駅伝大会に出場するため指導を...


平成26年度総会・第1回例会
場所:高松市男女共同参画センター 時間:13:30~17:00 開会宣言(宝山副会長) 会長挨拶(平池会長) 議長・議事録署名人選任(議長:平池会長・議事録署名人:伊藤理事) 議案審議 第1号議案 平成25年度事業報告承認の件(宝山副会長) ...


平成25年度3月例会
3月例会報告 平成26年3月9日(日) 13時30分~17時まで 喫茶「不二の屋成合店」にて 開催されました。 出席者は以下の通り 会長:平池和昭・副会長:宝山秀逸・副会長:山地 孝 事務局長:松田啓司理事:吉本高教・理事:村上 勤 宮田恵生 会員23名中7名が参加...