top of page

「希少糖事業の裏話」

7月17日1時30分より、生涯学習センター(片原町)にて

近年「希少糖」という言葉をよく見聞きするようになりました。本日は、レアスイート代表取締役社長 近藤浩二氏に「希少糖事業の裏話」と題して講演していただきました。

香川大学学長在籍時(1997~2003年)にレアスイートにかかわった。

香川大学農学部の何森(いずもり)健教授(当時)は、1991年、蜂蜜や果物に含まれる果糖を、希少糖の一つ、D-プシコースに変える新しい酵素を世界で初めて発見した。これがきっかけとなり香川大学希少糖研究センターを中心に研究開発が進む。これまでに糖の最小単位である単糖の、それぞれが酵素反応で環状につながることが何森教授によって発表された。 「イズモリング」と名付けられた環状の構造が、一つひとつの単糖を生産する戦略図になって、希少糖の大量生産への道が拓(ひら)かれた。

 この希少糖は何に役立つかわからなかった。また、自然から抽出すれば1グラム5~20万円もかかるため研究も遅れていた。しかし安く作れるようになれば機能性(体に良い働き)の研究が加速的に進むことが予想された。果たして予想どうり、D・プシコース(希少糖)は、糖でありながら血糖値の上昇を抑える効果が認められている。

ようやく産学官の研究の成功事例が少ないなかで事業として動き出した。政府も取材に来るようになった。2001年には国際希少糖学会を設立した。(会長に何森教授)

 自然界にたくさんある「単糖およびその誘導体」はその大部分を占めるブドウ糖の他に果糖、乳糖など7種類ある。自然界に少ない希少糖は、約50種類ある。人類は植物のデンプンを消化酵素で分解しブドウ糖をエネルギーとして取り込んでいる。それゆえブドウ糖を取り込む遺伝子が強く、抑制する遺伝子がない。人類の歴史が飢餓との戦いであったことが分かる。大昔の地球上では多くの希少糖が存在していたと考えられる。NASAでは隕石の中に希少糖を探していた。また、植物の「ズイナ」は光合成でブドウ糖でなく希少糖を作っている。

 戦後の食糧難の時代は、合成甘味料に続いてブドウ糖、そして、果糖などの人工甘味料が大量生産されエネルギーの一端を担ってきた。飽食の時代だからこそ生活習慣病の予防のため希少糖の大量生産が必要とされている。良く知られている岡山の林原は戦後まもなく炭水化物から酵素でブドウ糖を大量に生産することに成功し1960年にはブドウ糖からより甘みの強い果糖の生産にも成功した。価格は砂糖の半額で甘さは2倍あるため多くの食品添加物として使われるようになった。最近では、トレハロース(二糖類)が化粧品の保湿成分や抗菌シートとして使われている。

機能性の研究がすすみラットの実験では、血糖値の上昇を抑え、内臓脂肪を減少させることが認められた。しかし、事業化の方向性が見えず商品になるかどうか分からないまま松谷化学工業(株)と(株)伏見製薬所と関係者が個人出資して2006年合同会社の希少糖生産技術研究所を設立、2010年㈱レアスイート設立に至っている。

 国は、総合科学技術・イノベーション会議において科学技術基本計画(5カ年)を発表し、国際的競争課題に打ち勝つため総額26兆円の研究開発費を重点配分し「評価」される研究に助成しようとしている。そもそもこの26兆円は大学への研究費助成金を吸い上げたもので各大学の研究費は枯渇している。産学共同事業に頼らざるをえなくなっている。

イノベーションを引き起こす研究とは研究者の常識を超えた研究であるはずなのだが研究費の助成を受けるためには研究者の常識によって「評価」されなければならない。ここに大きな疑問を感じざるを得ない。

「希少糖」の研究成果

D-アロース  (①カロリーゼロ ②抗酸化作用 ③高血圧抑制 ④虚血保護作用)

D-プシコース (①カロリーゼロ ②血糖値上昇抑制 ③抗肥満作用 ④動脈硬化抑制)

甘味料の変遷

第一のコーラ  通常(ブドウ糖、果糖)

第二のコーラ カロリーゼロ(アスパルテーム・Lーフェニルアラニン化合物、アセスルファムK、スクラロース)

第三のコーラ 肥満しないコーラ( 希少糖)

希少糖事業化の拡大が期待されている

  1. 健康食品 ②医薬品、化粧品 ③希少糖試薬 ④植物制御剤

以上講演をまとめましたが知識不足のため間違いがあればお許しください。また、ビジネス香川「希少糖の未来をひらくー世界初の価値ある事業」から一部引用させていただきました。


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page