検索
第2回例会 遠藤会員スピーチ
- lliskagawa
- 2015年7月19日
- 読了時間: 1分

会員スピーチは遠藤和代会員から「書くことーそれは私の一部」というテーマでお話しいただきました。
遠藤さんは子育てに悩む毎日を送る中、或る時新聞に寄稿した自分の文章が活字になり、図書カードまでもらったことがきっかけとなり詩や短歌のコーナーにも投稿。子育てが終わり子供たちも家から出て行ったのを機に大阪文学学校へ通い始め小説を書き始めたとのこと。
同人誌へも入会し何かしら文学に関係のある場所で開催される合評会に参加しているうちに自分が作家になったような錯覚を覚えたが、結局5年で退会。その後出会った今井泉先生から「地元の菊池寛賞に応募しては」と言われ、最初は「海辺のパ、ド、ドウ」で奨励賞を受賞、3年後に「まどろみ」で本賞を受賞されました。なお、余談ながら「まどろみ」は「かがわ生涯学習の会」の会報に現在連載中です。
最後に今回さぬき映画祭映像作品企画賞を受賞した「帰ってきまい」の映画化が進んでおりますが、資金不足のため皆様に寄付とスポンサー企業の紹介を是非お願いしたいと語っておられました。
Comments